fc2ブログ
 
■プロフィール

岩佐農園(がんじい)

Author:岩佐農園(がんじい)
愛媛県西予市の宇和盆地に移住し田舎暮らしをはじめました。
ブルーベリーに魅せられ、気が付いたら農地を購入しブルーベリー農家になっていました。
ほかに野菜やイチジクなども栽培しています。
ブルーベリーの品種特性や栽培方法などのいろいろな意見交換をしたいと思いますのでよろしくお願いします。

岩佐ブルーベリー農園のホームページ



■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ
■カテゴリ
■リンク
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

補修と交換
先日の強風でハウス頂部のポリフィルムが長さ5メートルほど破れました。
早速知り合いのハウス屋さんに格安で補修してもらいました。

IMG_4241_convert_20160211063751.jpg

IMG_4244_convert_20160211063822.jpg

破れた個所の補修には、ハウス屋さんと相談し次のメンテナンステープを使用しました。

IMG_4247_convert_20160211121528.jpg

雨が降る前にやってくれましたので、大助かりです。
なお、このポリフィルムは、2010年10月に取り付けていますので、使用期間は5年4ヵ月でした。
ポリフィルムの全面張り替は、台風シーズンが終わった今秋頃に予定しています。


また、井戸に設置しているポンプ(NF2-750)の調子が悪く、先日ネットで新品を購入し交換しました。

IMG_4250_convert_20160211121706.jpg

配線作業はブレーカーへの配線接続と防雨ボックスへの取り付けだけだったので、防雨ボックスや圧着端子等を購入し手作りしました。

IMG_4254_convert_20160211121734.jpg

IMG_4249_convert_20160211121619.jpg

通電がうまくいくか心配でしたが・・・案ずるより産が易し・・・でした。

新ポンプを試運転しましたが、当然のことながら古いポンプより流量がだいぶ多くなってました。
これまでのポンプは、約8年使用していますので、ポンプ交換は使用する井戸の水質にもよると思いますが、こちらでは8年程度が目安かもしれません。

それにしてもブルーベリー栽培もいろいろとコストがかかりますね・・・


(配線作業の備忘メモ)
 ・3相ケーブル電線に圧着端子(型番R2-5) を圧着取付け
 ・ブレーカー(テンパール、定格5.5A)への配線・・・上側に一次側、下側に2次側を接続、
                                 上下とも左から赤→白→黒の順に接続
 ・防雨ボックスへのブレーカー取り付け


スポンサーサイト



栽培記録 | 12:48:08 | トラックバック(0) | コメント(0)